お知らせ
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(2)
- 2020-05(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-12(1)
- 2019-09(1)
- 2019-07(2)
- 2019-06(2)
- 2019-05(2)
- 2019-04(2)
- 2019-03(1)
- 2018-12(2)
- 2018-11(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(1)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-05(3)
- 2018-04(2)
- 2018-03(2)
2020/07/15
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組み

新型コロナウイルス感染拡大に関する、国のガイドラインに従い、弊社が主催するリアル会場での講座では、以下の予防対策を実施し、安全かつ快適にご受講いただけるよう努めます。受講者様にもご協力のお願いとご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【5つの感染対策】
- 定員削減(少人数開催)
- 換気の徹底
- マスク着用
- アルコール消毒
- 当日の検温実施
1.定員削減(少人数開催)
従来の定員より約半数で開催。ソーシャルディスタンスを考慮し、座席を配置します。
2.換気の徹底
ビル空調の常時換気。休憩時間毎にドアと窓を開放し換気します。
3.マスク着用
受講者様もマスクの着用をお願いします。お持ち出ない方には、お配りします。
4.アルコール消毒
会場のドアノブとテーブル・椅子は、アルコール消毒してあります。
来場時と昼休憩後は、備え付けの消毒液で、手指の消毒をお願いします。
5.当日の検温実施
検温の実施と、体調管理を徹底します。
【ご受講いただく方へのお願い】
会場へお越しになる際は、以下のご協力をお願いします。
- マスクの着用にご協力をお願いします。
- 手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットへのご協力をお願いします。
- 発熱、咳などの症状がある場合は、体調を優先していただき、ご受講をお控えいただきますようお願いします。(振替受講をご案内します)
2020/05/13
オンライ講座募集中/整理収納アドバイザー2級認定講座

既に12万人が取得している、整理収納アドバイザー2級資格が、2020年4月より、オンラインでも取得できるようになりました。
おうち時間をより快適に過ごせるよう、すぐに実践できるわかりやすい内容でお届けします!
無料アプリZoom(ズーム)を利用します。パソコンとWifi環境があれば、全国どこからでも受講できます。
<オンライン講座のいいところ>
自宅で受けられる!
交通費・移動時間がゼロ
時間の融通がききやすい
設定日時以外も、ぜひお気軽にお問い合わせください。
画面越しとはいえ対面のため、会場での講座より、さらに密なお話ができるかもしれません😆9時半から16時半までの長丁場。途中、1時間の昼休憩をはじめ、1時間に1回程度の小休憩があります。ストレッチや深呼吸など一緒にしながら、わいわいと一日楽しく過ごしましょう♪
<こんなことを学びます>
オンラインでも、実際の会場での学びと同じ。グループワークもあります。
- 想像以上にある、片付けるメリット
- 最後まで片付けられる秘訣
- モノを手放せるようになる考え方 など
<受講料> 全国一律 23,600円(税込、テキスト代1,600円込)
<お申し込み方法>
下記より、ご希望の日程でお申し込みください。他日程の開催や、2日にわけての開催のご相談はこちらへご連絡お願いします。
2020年5月30日(土)9:30〜16:30 申し込む
2020年6月17日(水)9:30〜16:30 申し込む
2020年7月31日(金)9:30〜16:30 申し込む
- お申し込み後24時間以内にご連絡いたします。(連絡がない場合は、大変お手数ですが、こちらへご連絡をお願いいたします)
- 受講料を指定口座へご入金ください。
- ご入金確認後、テキスト等を郵送で送らせていただきます。(ご入金をもってお申し込みとなります。ご入金は、開催日の4日前までにお願いいたします)
- お約束の日時に、事前にお送りしたURLからご参加ください。
- Zoomが初めての方は、事前に接続の確認をさせていただきます。ご安心ください。
<当日ご準備いただくもの>
- パソコン(カメラ・マイク付)またはタブレットまたはスマートフォン いずれか1点 *WiFi環境・充電器に接続した状態で受講ください。 *画面で資料も映しますし、長丁場の講座です。モニターが大きい方が疲れにくいため、パソコンまたはタブレットを推奨しております。
- テキスト(事前送付)
- 筆記用具
- ノート
- 付せん
- 飲み物
<キャンセルについて>ハウスキーピング協会の規定より
キャンセル料+振込手数料を差し引いてご返金いたします。*キャンセル料→開催日の4日前まで:受講料の10%、3日前〜前日:受講料の50%、当日:受講料の100%
2020/02/29
【緊急措置】整理収納アドバイザー1級試験の受験方法

新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止にむけ、整理収納アドバイザー1級1次試験はCBT受験、2次試験実技を動画提出する方法が、これまでの集合試験と同じ金額で受けられます。
通常は、CBT受験も動画提出も、集合試験と比べて受験料が高いです。つまり、今だけお得に受けられます。
対象期間は、2020年3月末まで。
詳しくは、協会ホームページをご覧ください。
私の2級認定講座を受講される方が、わりと1級も受講されるので、お知らせさせていただきました。
2020/02/28
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う講座開催・お片づけサポートへの影響について

新型コロナウイルスによる感染症拡大防止策の一環により、3月20日まで、弊社主催の講座の開催及びお片づけサポートは、延期・中止とさせていただきます。安全第一と考えました。ご理解、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
今後の開催については、改めてホームページでご連絡いたします。感染拡大が収束し、一日も早く皆さまとお会いできることを願っております。
2020/01/10
お片づけ✕星占い 2020開運セミナー【満席・ありがとうございます】

2020年こそ、もう探さない人生を、手に入れたくありませんか?
片づけられないのは、センスのせいでも、性格でもありません。要は、正しい方法を知らないだけ。片づけを成功させるには、まずなぜ片づけるのか、その目的を考えることが大事です。
あなたはどんな暮らしをしたいですか?2020年こそ、理想の暮らしを叶えましょう!
昨年に引き続き、個気味いい鑑定で人気のゆか先生をお招きしています。的確なアドバイスで、あなたの夢をあと押ししてくれます。
お部屋と気持ちを整えて、2020年さらに運気アップをめざしましょう!
【内容】
①ワークショップ「理想の暮らしボードづくり」(担当:黒山、約90分)
②個人鑑定(担当:ゆか先生、各人15分)
「理想の暮らしボード」は、あなたの理想の暮らし(イメージ)を目に見える状態にするものです。潜在意識に働きかけて、夢を叶えることを後押ししてくれます。
はじめに「理想の暮らしボード」の作り方をお伝えし、皆さんに作っていただきます。切ったり、貼ったりの作業をしつつ、別室にてお一人ずつ占い鑑定いたします。2020年の開運ポイントを聞いたり、お悩みをご相談ください。ゆか先生がズバッと答えてくれます。
【日時】2020月2月16日(日)※下記よりご希望の時間をお選びください。
A. 午後12時30分〜14時30分 満席
B. 午後15時〜17時 満席
【会場】黒山自宅(箕面市内。詳しい場所は、お申込後にお伝えします)
【定員】各回 4名様限定
【参加費】6,000円(税込) ※事前振込
【キャンセルについて】基本的にはお受けしておりません。時間の振替はお受けいたします。
【持ち物】雑誌・カタログ・パンフレット 1冊
切り貼り用に、インテリア誌とファッション誌など数冊を用意しています。ただし、イメージに合うモノが必ずしもあるとは限りませんので、普段読まれている雑誌、行きたい旅行のパンフレットなど、あなたの願望を表すモノをお持ちください。気になるイメージが載っていれば何でもOKです。
お申込の際は、以下4点についておしらせください。「①A.12:30 or B.15:00」「②生年月日」「③生まれた時間(わからない方はその旨)」「④生まれた場所(市町村がわかる程度でOK)」を、お申し込み画面「お問い合わせ内容」欄にお書きください。②〜④は、当日の鑑定以外の目的で使用することはございません。
上記4点をお知らせくだされば、LINE、メールからのお申込も大丈夫です。お待ちしてます💓
メール:kuroyama@m-select-web.com
パソコンからは、下記QRコードから飛ぶか、@hxi0921q を検索して友だち追加してください。
【ゆか先生プロフィール】blog
1978年生。陽気な蠍座。西洋占星術師。これまで延べ2000以上のホロスコープを詠む。自己肯定感を高め、良い意味で人の目を気にしない、軽やかな生き方へのアドバイスが得意。
【黒山みちよ プロフィール】blog
家と心のお片付けアドバイザー。ハウスキーピング協会公認含む、講座・研修を月10回程度開催。心理学セミナーもご好評いただき、2020年も開催予定。これも夢叶ボードのおかげ!かも(*^^*)
【会場について】
箕面市の黒山自宅となります。
車でお越しの方は、お申込の際にお知らせください。駐車スペース2台あり。先着順となります。
お茶(珈琲、紅茶、日本茶、抹茶など)と美味しいお茶菓子をご用意して、お待ちしております♬
なお今回、収納見学はついておりません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。